天高工房

キーキャップに印字して遊んだり電子工作して遊んだりしたことを書くかもしれません。

ADKB96が発売したのでキーマップの話をする

前書き

ビットトレードワンからErgo42、そしてADKB96が発売することが決定しました。

bit-trade-one.co.jp

まだ正式には公表されていないようですが、JPキーボードなキーマップを想定しているようです*1ファームウェアはQMKです。

discordapp.com

単層で使えるような想定だそうです。自分でレイヤーを作成し、色々割り当てることによって、より楽しい体験が得られることでしょう。

config.qmk.fm

この記事について

この記事は「フルキーボードやレンキーレス、60%を使っている人間がOrtholinearに緩やかな移行をするための記事」です。

現在私はXD75*2でJPキーボードなキーマップを使って利用しています。「緩やかな移行」を求めて色々やったので、よりよい体験の提案ができると考えました。

f:id:skyhigh_works:20190419125121p:plain
2018年に使っていたキーボード(左上の上、http://romly.com/archives/2018/08/mft2018_report.htmlより)

逆に「俺は気合いで乗り切るんだ!」という人や、すでにOrtholinearに慣れている人は読んでもあまりいいことがないと思います。

知っておくべき同系統のキーボード

XD75と、Atomicを知っておくべきです。

Atomic

PlanckやPreonicのOLKBが過去に販売していたキーボードです。販売されなくなった理由は不明です。

github.com

特徴は、見ての通り5x15のOrtholinearがベースになっていることです。最下段は6.25uスペースを使うために、1.25u x3 +1u x5になっていますね。

XD75

XD75自体は、Preonicの間に3列追加したようなレイアウトが想定されているようです。専用アルミケース・ソケット基板で手に入ることから所持している人は実は多いです。

github.com

Atomicがなくなってしまったからか、Atomic_styleという名前のキーマップが定義されています。

KPRepublicで全実装かつソケットの基板XD75reと、専用アルミケースが用意されているためはんだ付けを一切せずに、ドライバーとキャップ・スイッチプラーがあれば組み立てて利用できる手軽なキーボードです。

Ortholinear60%(Atomic Style Keymap)で知っておくべきこと

ZはAの下にない

一般的なキーボードではAの下にZはありません。そこにはShiftがあります。 厳密には、Aの真下やや左にShiftがあって、その右にZがある、といった感じです。

一方で、OrtholinearではZはAの真下にあります。

Ortholinearに移行したときのミスタイプで最も違和感が強いのがこの違いだと思います。なので、思い切って左Shiftを一つ多くして、代わりに右Shiftを一つ削ってください。これだけで、少しの違和感で打鍵することができるでしょう。

慣れてきたら、左Shiftを一つ削って、完全左右対称なOrtholinearにするとほかのOrtholinearに移行しやすくなると思います。

数字はお好きなように

アルファベットとは逆に数字キーはどうでもいいと思います。なぜなら基本的に届かないからです。

ADKB96ではQの上に2を置いていますが、1にして問題ないのではないかと思います。

レイヤーを定義するならば、Q行に1から0まで割り当ててしまうとよいと思います。これならばホームポジションから確実に届きます。

その他、自由に配置できるので、例えば8642013579といった配置もよいでしょう。20が打ちやすいので西暦年が打ちやすいです。何言ってんだお前、と言われるかもしれませんが、QWERTY配列でIとOが右上にあるのは実はだいたい同じ理由です*3

親指は6キーまで使える

普段親指をどんな感じで使っていますか? 意識してみると、少なくともスペースキーを叩くときは同じ指で同じ位置を叩いていると思います。

片方の親指は1u幅であれば大体3キーまで判別、利用できます。デフォルト配列ではスペースキーが中央からずれています。この状態だと、左手はスペース3キー、右手はスペース、変換、カタカナひらがなの3キーになります。

おそらく4キーあるスペースのうち1キーしか使われることはないので、使われないことを確認したらほかのキーを突っ込みましょう。EnterやBackSpaceがおすすめです。かな打ちをしないのであれば、カタカナひらがなを削って位置を中央にずらしてもよいかもしれないし、半角全角あたりを持ってきてもいいかもしれません。

邪魔なキーはどければいい、必要なキーは差し込めばいい

親の仇のように嫌われているキーといえばCapsLockです。ゲーマーにはWindowsキーもあるでしょうか。邪魔ならば、デフォルトレイヤーから消し去ってしまえばよいのです。ただし、たまーにつかうことがあるので、裏レイヤーに入れておくと平和です。

私の場合、何故かCapsLockの位置にEscがいます。私個人は使う頻度が高いので、とても満足しています。また、PrintScreenを押したい時がたまにあるので、裏レイヤーのBackSpaceの位置に置いています。

ファンクションキーも、裏レイヤーの数字位置にいれていますね。アルファベット位置まで下げてきてもよい気がしていますが、記号とかもうちょっと優先度高いキーがあるのでどう折り合いつけようかなぁと考えています。

「最初から自由にしてよい」となるとどう動くかとても悩みますが、ある程度地続きの指針が用意されている状況だと比較的移行が用意だと思います。これを機に60%Ortholinear(もしくは75%?なADKB96)から始めてみてはいかがでしょうか。

*1:SMKJにいらっしゃったので、質問したら返答もらえた

*2:厳密にはXD75re

*3:ファミコンのように収録できる文字数に制限があったので、形状が似た文字はまとめられていた。この場合は1とI、0とO。数字単独は2から9までしかなかった